大切な核心部分は「目に見えません」
演奏を生で体験して初めて分かります
まだお聴きになっていらっしゃらなければ
是非、足をお運びくださいませ♪
彼らの音の波を
あなたの感覚全てを使って感じてみてください!
また田野城のサックスをいつも応援してくださる
熱きハートをお持ちの皆さまに
心から感謝して、今回もお届けします!!!
<画像:180706Lovely%20%281%29.jpg>
◎7月6日(金)@Jazz inn LOVELY (名古屋)
田野城寿男 with 杉丸太一トリオ
18:00open 19:30start ?3,000
会場HP こちら
<画像:180707takezero%20%281%29.jpg>
◎7月7日(土)@TakeZero (四日市)
田野城寿男 & 杉丸太一 Duo
18:30open 19:30start ?2,800
会場HP こちら
(スタッフ)
【 メニュー 】
田野城寿男に興味を持たれた方はこちらのコンテンツもご覧下さい。
【Tano-ism (タノイズム)】
世界共通の言語である音楽は、国や民族、宗教の違い等を越えて、人の心を豊かにしたり、幸福にする力を持っています。
だから音楽をする人間は地域や社会に貢献できるし、貢献していくべきなのです。僕の言葉では、音楽は、人が人を想う「愛」だということになります。
だからこそ、演奏の技術を伝える前に、そうした音楽の持つ意味や、素晴らしさを伝えていきたい。
音楽をすることの延長に、自分の生き方、社会との関わり方を考える道を据えてみたいと思っています。